全国連合退職校長会 組織
本会の設立と目的
本会は各都道府県退職校長会など52団体をもって組織する連合機関であり、教育尊重の気運を高め、日本の教育の振興に寄与することを目的として、昭和40年6月に設立された。以来各年代に即応した、的確にして着実な活動を続け、その目的達成に努めている。
事 業
本会は目的達成のため、下記の事業を行う。
(1) 都道府県退職校長会との連絡を密にし、会員相互の研修並びに親睦を図る。
(2) 校長会、園長会をはじめ、教育関係諸機関・団体と提携して、中正・健全な教育世論を喚起し教育の充実発展を図る。
(3) 関係諸団体と協力して、会員の福祉の拡充に努める。
(4) その他、本会の目的達成に必要な事業。
組 織
47都道府県退職校長会53団体加入
・組織人数 約82,252名(令和4年6月16日現在)
役 員
本会に、次の役員をおく。
(1) 会 長 入子 祐三(東京都)
(2) 副会長
北海道地区 黒坂 由紀子(北海道)
東北地区 木村 幸治(岩手県)
関東甲信越地区 松井 和夫(群馬県)
東海北陸地区 結城正斉(富山県)
近畿地区 久保 英志(兵庫県)
中国地区 中川 俊隆(鳥取県)
四国地区 濱田 治(高知県)
九州地区 伊藤圭二(福岡県中)
(3) 理 事 34名
(4) 常任理事 16名
(5) 監 事
東北地区 横内 清信(青森県)
関東甲信越地区 野本 キミ子(埼玉県)
東海北陸地区 酒井 傳美雄(三重県)
都道府県退職校長会
※下記表の各組織にリンクされている内容は、「設立50周年記念誌」の「都道府県退職校長会の歩みと展望」の内容およびHPです。
※各団体のリンクはクリックするとPDFが開きます。